雑記ブログってやっぱりいいな。読むのもいいけど、私も書きたいな!
公開日:2018-05-18 20:20:43
収益を上げるためだけにブログを始めた私ですが、なかなか思うようにはいきません。
相談できる相手もいませんから、ひとりでいろいろ考えてしまいます。
そんなときは、他人のブログをよく読みます。
読むブログはいろいろです。
「ブログ成功の秘訣」みたいな記事も読みます。
な~んにも関係も興味もない、ただの日記のような雑記ブログもよく読みます。
そんな今日も、全然ブログ運営とは関係のない、ただの雑記ブログから元気をもらいました。
管理人さんが、がんばって節約に励んでいるだけの、よくあるブログです。
それを読んで、私もがんばらなきゃな、って。
考えているヒマや、ブログ読んでいるヒマがあるなら、記事を書かなきゃな、って。
管理人さん、ありがとうございました!
(こんなところでお礼を言っても、絶対伝わらないけど・・・(笑)。)
「元気をもらったなら、ちゃんとそのブログにコメントしろよ~!」
って怒られそうですね。
でも、ブログの管理人さんが意図しないところで元気をもらってますから。
いろいろと凹んでいたところに、管理人さんの元気に勝手に共鳴しているだけですから。
「節水するぞ~!」ってブログを読んで、勝手に「私もがんばるぞ~!」って思っただけですから。
「節水するぞ~!」という記事に、「元気をもらいました。ありがとうございました。」なんてコメントしたら、
「???」
「なんだコイツは? 変な奴か?」
というふうに思われちゃうじゃないですか~。
がんばっている姿に勇気をもらう。やっぱり雑記ブログっていいな
雑記ブログの管理人さんは、そんなつもりで書いているわけではないんでしょうけど。何気ない日常、がんばっている姿に心を動かされます。
へこんでいるときには勇気をもらいます。
私も、がんばらなきゃな!って。
また明日も仕事です。
仕事ですからイヤなこともいっぱいありますが、もう大丈夫です。
ブログもどんどん書かなきゃね!
私もそんなブログを書いてみたいな
私は、ふだん社労士ブログなどの専門ブログを中心に書いています。参考にするために巡回するサイトも、専門的なところが多いです。
個人的な話や感想は、ほとんどありません。
(なくていいんですけどね。)
あと、HTMLやPHPのコードもよくブログで探し回ります。
目的のものを見つけたらコピペして、すぐに離脱しちゃいます。
そんなブログも余計なことは、もちろん書いてありません。
(書いてあっても、読まなかったりしますけど。)
そういったサイトばかり回っていると、なおさら何でもない雑記ブログに心を癒されます。
私は、雑記ブログの管理人さん達を応援しています。
あんまりコメントしたりとか、拍手ボタンを押したりはしませんけど(反省しています)。
先日やっと、にほんブログ村のINポイントとOUTポイントの意味がわかりました。
こんなので応援になるのなら、これからはちゃんと押そうかな。
私のブログを読んで、元気が出る人がいるとうれしいな。
そんなこと意図していないし、そんな文章も書けませんけど。
落ち込んでいる人が、私のブログで少しでも癒されるといいな。
いつかそんなブログも書きたいな、って思っています。
今の私には書けないから、しばらく雑記ブログは読者でいいかな?
そう言いながら私も、いちおう「雑記ブログ」を持っています。しかし残念ながら、私には日常を記録する習慣がありません。
日記なんて付けたこともありません。
そんな私ですから、自分の雑記ブログを毎日更新なんてできません。
気が付けば、また3週間ほど放置しています。
以前、人気雑記ブロガーへ挑戦してみようかと、3日ほど続けて記事を書きました。
見事に三日坊主です。
>> 人気ブロガーと不人気ブロガーとの境目は? 雑記への挑戦果てしなく
う~ん、↑この記事も更新しなくては。
でもいいんです。
放置気味で陸の孤島と化したこの雑記ブログ、とっても気に入っていますから。
何かまとまりのない記事になってしまいました。
また後日修正します。
スポンサーリンク