(追記)検索目当ての5個目のブログ。もちろんサブディレクトリ!
サブディレクトリが、すっかり気に入ってしまいました。
本家ドメインといっしょに扱われるけど、ちゃんと独立してる。
新しいブログを開設するのも簡単です。
ダメだったら丸ごと消せばいいですもんね。
気楽にいろいろ試してみますよ。
5番目のブログは、このブログのサブディレクトリ。なぜか今さら宅建試験?
調子に乗って、ブログカードなるものも初めて使ってみました。
うまく表示されているかな?(←うまくいかない・・・)
私は社労士ブログをメインに書いています。
そして「何か資格試験のガイドを書けば、需要があるかも」と思って、2番目の雑記ブログでいろいろ検討を重ねていました。
「あの資格は・・・無理!」
「この資格は・・・興味ある人いるか?」
結局、「3級知的財産管理技能士」という資格を選んで3番目のブログを作りました。
でもこの検討してただけの雑記ブログ、なぜか「宅建士」というキーワードで検索に引っかかります。
「特化型ブログのネタに、宅建士はどうだ?」なんて書いていただけなのに。
超人気資格の「宅建士」、検索需要があるのかも
という思い付きだけで、新たなブログを立ち上げました。
本当に試験を受けるかどうかは分かりません(←あいかわらず適当)。
需要があったら、本当に受けるかも。
社労士や知財検定の経験も生かせるしね。
人気が出たら、独自ドメインに引っ越すかも。
ダメならさっさと消しますよ。