AMPページが普通のページと見分けがつかない。すごいなルクセリタス
左がAMPページです。
右が通常ページです。
(スマホ等で上下に表示されているのなら、上がAMPページ、下が通常のページです。)
広告の有無はこの際、放っておいてくださいね。
何と、両者の区別がつき ...
高速化への取り組み。オール100点と最高の「.htaccess」を手に入れた
急に始まった、私の「高速化に関する取り組み」。
高速化には何の意味もない「メニュー外し」をしてみたり、
わけのわからないままで自己流の設定をしてみたりと、右往左往していました。
>> 速くなったルクセリタス ...
速くなったルクセリタス。メニューも外した。もっともっと速くなる?
※追記しています。コメントありがとうございました(2018/6/4追記)!
こちらで使っているワードプレスのテーマ、ルクセリタスがver3.1.0にバージョンアップしました。
高速化に関する設定を何もしていない ...
ルクセリタスのバージョンアップで「最近のコメント」変わりました?
高速テーマのはずなのに、なぜか遅い私のルクセリタス(ここで使っているワードプレスの無料テーマです)。
こんなに遅くては、作者さんや愛用者さんに申し訳ない。
イチから作り直し~!
とりあえずプラグインや、 ...
ルクセリタスをバージョンアップ。子テーマのヘッダーを貼り忘れた~
5月19日に、ワードプレステーマのルクセリタスをバージョンアップ!
最新の、ver.3.0.0になりました。
>> WordPressテーマ、ルクセリタスの新バージョン(3.x)に早速乗り換え
・・・
WordPressテーマ、ルクセリタスの新バージョン(3.x)に早速乗り換え
ここ、「4番その他」というブログで何をするのか?
いろいろありますが、そのひとつは、WordPressの最新テーマに触れることです。
使っているのは、「ルクセリタス(Luxeritas)」。
SEO最適 ...
雑記ブログってやっぱりいいな。読むのもいいけど、私も書きたいな!
収益を上げるためだけにブログを始めた私ですが、なかなか思うようにはいきません。
相談できる相手もいませんから、ひとりでいろいろ考えてしまいます。
そんなときは、他人のブログをよく読みます。
読むブログはいろ ...
トップページをホームページっぽく。専用のCSSで自由にデザイン!
みなさん、トップページのデザインはどうされていますか?
投稿記事が、新しいものから順番に並んでいるのがふつうですね。
ブログがメインなら、それで十分です。
でも、私はホームページっぽくしたいのです。
構造化データテストツールで最新テーマ(ルクセリタス)の本気を見た
構造化データというものを、ご存じでしょうか。
名前だけは知っていても、その意味を完全に理解されている方は、意外と少ないのではないでしょうか。
な~んて書いてる私も実は、良く分かっていません(ごめんなさい)。
いつかは自分のホームページを持つ。ブログはコンテンツのひとつに
ブログとホームページの違いは何でしょうか。
ホームページは、企業やお店が作るもの。ブログは、個人が日記のように書きつづるもの。
こんなところでしょうか。
しかし最近では、企業のホームページでも社員 ...