私が自動広告にこだわる訳。Google AI を信用しているからです
ルクセリタスが、AMP自動広告に対応しました。
作者さんは全くその気がなかったそうですが、要望があったので付けられたそうです。
要望された方も作者さんも、ありがとうございました!
作者さんがご自身のブログで、
「そもそも自動広告って使ってる人いるの?」
な~んて言っていましたが、ここにもいますよ~!
(こんなところで言っていても、声は届きませんが・・・)
>> AMP自動広告を使いたいからルクセリタスを3.3.1.1にバージョンアップ
Google AI の進化に期待しています!
たしかに、「自動広告さ~ん、勘弁してよ~」って思うこともしばしば。
問題とされるのは、主にこの3点ですかね。
- クリック率の低い、とんでもない場所に広告を入れてくる
- 調子に乗って、何個も何個も入れてくる
- クリック単価まで下げてくださる
でもこの自動広告って、Googleさんが入れてくるんですよね。
多分、世界最高の人工知能(AI)と呼ばれる Google AI ですよね。
いろいろ試しますよね!
ちゃんと学びますよね!
少しでも自社の収益がアップするように、がんばりますよね!
それって私の取り分も、もちろん増えますよね!
1.クリック率の低い、とんでもない場所に広告を入れてくる問題
私は、私のブログでの広告の最適配置を知りません。
自動広告AI(と呼んでいいのかどうかw)も、いつまでも素人じゃないですよね。
クリックされたところ、見向きもされないところ、全部試して覚えているはずです。
少しでもいい結果を出そうと、今後も努力するはずです。
広告の最適配置というのは、ブログによってさまざまです。
たとえば鉄板と呼ばれている「記事下ダブルレクタングル」、もちろん私もすべてのブログで採用しています。
しかしこれは、私の中ではあまり重要ではありません。
あんまり稼いでくれてはいません。
自動広告さんは、私ごときでは到底思いつかないような配置を試してくれているはずです。
そして、私には思いもつかないような好結果を生み出してくれるのかもしれません。
2.調子に乗って、何個も何個も入れてくる問題
これは少し勘弁してほしいかも。
先日アドセンスさんから、
「広告多すぎるよ!少し減らしても収入変わらないから考え直したら?」
っていう最適化提案がありましたもん。
お宅の自動広告さんですよ~!
3.クリック単価まで下げてくださる問題
これは言うほどでもないです。
今月だけに限れば、自分で入れた広告ユニットとほとんど変わりません。
(私の広告ユニット選びが下手ってのもありますが・・・)
少なくとも私の中での問題児、レクタングルくんよりは上です。
まだ自動広告を、全面的に信用しているわけではないですよ
私にも、そこまでの度胸はありません。
ときどき、すごいところに広告を入れてきたりしますもんね。
パソコンこのサイトを見ると表示される、タイトル横にビッグバナー。
実は、記事タイトル周辺に自動広告が貼られるのを、こっそりジャマしている意味もあります。
(ビジュアル的に、どっちがどうかは分かりませんが^^)