ここは私の4つ目のブログです。何を書くかは書きながら考えます
公開日:2017-12-29 11:25:20
今年(2017年)の5月に、生まれて初めてブログを書いたブログ1年生の私です。
そんな私がブログを始めた年に、早くも4つめのブログを立ち上げました。
略歴
- 2017年05月 初めてのブログを立ち上げました
- 2017年07月 ふたつめのブログを追加
- 2017年11月 みっつめを立ち上げ
- 2017年12月 ここに4番目のブログを作りました!
「1年で4つなんて、ブログの常識を知っているの?」
「こんな奴は、1年も経たない内にやめていくよ」
「ヒマ人なのか?働いていないのか?」
いろんな声が聞こえてきそうですね。
「初心者はブログを複数運営するよりも、ひとつに力を注いだ方が良い」という考え方がブログ界の常識です。
主流です。
当たり前のことです!
しかし、私には私なりの考えと夢があります。
ブログを始めて半年とちょっと、私なりに悩み苦しみ試行錯誤を重ねています。
運営するサイトも3つまで増やしました。
少しずつ、いろんなことが分かってきました。
分かったことや、これからの構想を、こちらのサイトで公開します。
私のブログ複数運営ノウハウ(というほどでもありませんがw)です。
ブログ界の常識は、失敗して初めてそれが正解だと身に沁みます
この半年間、悩んで調べて考えて、いろんなことを試してみました。 考えるより、とりあえずやってみた、ってことも多かったです。ブログの「常識」を無視して、痛い目にも遭いました。
たくさん反省もしました。
しかしそれでも、常識だけが正解とは限りません。
すべてのブログがそれぞれ違うように
書き手がそれぞれ違うように
正解はひとつではありません。
これからも、私は私のやり方でいきますよ。
たぶん、ブログは長々と続けます
このブログも含めた4つのブログは、レンタルサーバー上にそれぞれ独自のドメインを取って運営しています。 (後日追記:その後ひとつはサブディレクトリにして吸収合併)おかげさまで、レンタルサーバー代と独自ドメイン代くらいは稼いでいけそうです。
ブログを続けていても、損をすることはなさそうです。
疲れて更新をサボることや、放置することもあるでしょう。
でも、ブログ自体は止めないですよ。
一応これでも会社員をしていますので、4つのブログをガンガン更新することはありません
そういえば最近、2番目のブログは放置ぎみです。月に2~3記事くらいを新たに新規に投稿しながら、過去記事をたまに更新するくらいでしょうか。
それでもここはここで、大切なブログのひとつです。
基本は会社が休みの土日くらいにしか記事を書けません。
「4つのブログを平均的に更新」なんて無茶な話です。
この「4番その他」というブログも長々続けるのかというと、それは分かりません
カッコいいことばかり書いていますが、まだまだ試行錯誤の毎日です。 この「4番その他」というブログも「これじゃあダメだ!」と思ったら、さっさと模様替えするかもしれません。最初から弱気なようですが、「固執しすぎないこと」も大切です!
スポンサーリンク